ぽっこりお腹に効く!自宅でできるトレーニング法
薄着になりボディラインがあらわになってしまう夏。
男女問わず多くの人が悩んでいるのが「ぽっこりお腹」ではないでしょうか?
どんなに手足が細くても、ぽよーんとしたお腹ではスタイルが台無しになってしまいます。
でも、なかなかお腹だけを引き締めるのは難しいもの。今回は、誰でもすぐに挑戦できる
「ぽっこりお腹を効果的に引き締めてくれる簡単エクササイズ」についてお話し致します。
◆ぽっこりお腹になってしまう原因は?
そもそもなぜ下腹がぽっこりと突き出てしまうのでしょうか?
その原因は「脂肪&筋力不足」だと言われています。
お腹周りの筋肉が衰えることで、内臓の重さを支えることができずに下がってしまい、
その上から脂肪が乗っかってしまうのです。全部が全部、脂肪という訳ではないのですね。
お腹周りの筋肉を引き締めることが重要になりますので、エクササイズをするのが、
一番効果的と言えるでしょう。
◆おすすめトレーニング1. おしりウォーキング
ぽっこりお腹を引き締めるのに効果的なエクササイズの1つめは「おしりウォーキング」です。
背筋を真っすぐに伸ばして体をL字型にするように座り、足はかかとを合わせます。
そのまま腕を大きく振ると自然に腰を捻るようになりますので、おしりから歩いている
イメージで前へと進むのです。慣れてきたら後ろにも下がってみましょう。
おしりウォーキングは一見簡単そうに見えますが、やってみるとかなりお腹に効いてきます!
お腹を引き締めることはもちろん、おしりをキュッと上げる効果もありますのでおすすめですよ。
◆おすすめトレーニング2. 空中自転車こぎ運動
短期間で集中してお腹を引き締めたい方には、即効性のある「空中自転車こぎ運動」はいかがでしょうか?
ヨガマットなどの上に寝転んで両足を垂直に上げ、そのまま自転車をこぐように足を動かします。
単純な動きに見えますが、結構きついです!
でも、きついということはそれだけ効果が高いとも言えます。
前に10回こいだら、後ろに10回などバランスよく足を動かしてみてください。
TVを見ている時などに「ながら運動」でできるので、無理なくエクササイズすることができます。
◆おすすめトレーニング3. 常にお腹に力を入れるのも効果的
エクササイズする時間がなかなか取れない……とお悩みの方は、
お腹に力を入れることを意識するだけでも効果があります。
例えば仕事や家事をしている間に、意識してお腹をグッと引っ込めるのです。
この時、息を深く吐くようにすると腹筋がプルプルしてさらに効果がアップしますよ。
大切なのは毎日継続すること。
自分にあったエクササイズを無理なく続けてみてくださいね。
