第一印象を変えるお顔の「シワ」を解消して、若々しい自分へ
こんにちは。
寒さが増し、肌の乾燥も気になります。
肌のコンディションはいかがでしょうか。
さて、みなさんはお肌のシワについて気になされているでしょうか。
・加齢とともに気になるシワ
・既に出来てしまったシワ
・普段から気になる表情のシワ
シワは、お顔の印象にも影響します。
例えば、眉間に常に縦ジワが入っていたらどうでしょう?
また、口角が下がり、ほうれい線のシワが深く影が入っていたらどうでしょう?
出来てしまったシワ、気になる表情のシワは気軽に治療することが可能です。
シワを退治して、お顔の印象UPしてみませんか。
お顔の印象が変わることで、内面的にも気持ちが明るくなります。
◆あなたのほうれい線、どうしたら消えるのか
ほうれい線のシワは筋力の衰えや、皮膚自体のたるみによって生じることが多いのですが、
軽度な陥凹の場合は、皮膚や筋肉を引き上げ引き締める、高周波治療が有効です。
1回では効果が出にくいので、少しずつ治療を重ねていくとハリが出てきます。
高周波治療には以下の3つの方法がおすすめです。
・ダブロ治療:筋肉を引き締まるための治療法
・フォトRF(オーロラ):皮膚のハリを整える治療法
・タイタン治療:肌の弾力を整え、引き締めていく治療法
もしも深い陥凹で上記のような治療法が難しい場合は、ヒアルロン酸注入や、糸で引き上げる治療も有効です。
◆お顔で特に気になる、口元のシワ
なぜ口元のシワはできてしまうのでしょうか。
口元のシワは同じところに、何度もシワを寄せてしまうことが原因で発生してしまいます。
口元のシワの対策として、乾燥による皮膚表面の細かい小さなシワの場合は
保湿を十分に行い、その上で水光注射が効果的です。
ギャザーのような折りたたまれたシワには、ヒアルロン酸で皮膚を伸展させていくのが効果的です。
顎の部分の梅干ジワはボツリヌス注射が有効です。
顎の先端が短いと横顔のフェイスラインがやや乱れるので、顎の先端にヒアルロン酸注入や
プロテーゼ挿入などをあわせて行うと、フェイスラインが整ってシャープになります。
◆年齢を感じさせる、首のシワ
首のシワ対策はお顔よりも優先度が低く感じる方が多いのですが、首の強いシワは
見た目にかなりの年齢を感じさせますので、首のシワこそ対策をすることをおすすめします。
シワの原因として、年齢を重ねるごとにできてしまうことももちろんですが、最近ではスマホやPCの
使用時の前傾姿勢が首にシワを記憶させてしまうこともあります。
そのため、若い人でも首に強いシワがある人がいます。
首のシワの対策としては、乾燥による場合は保湿を十分に行っていただき、
横ジワにはボツリヌス注射、水光注射、PRP療法(自己多血小板血漿療法)などが効果的です。
また、細い糸を挿入することで、ハリを出すことも有効です。
以上のシワ対策法、いかがだったでしょうか。
http://www.hiroo-prime.com/campaign/
自分の肌と向き合い対策を講じていくことで、今までに失ってきた若々しさを取り戻すことできます。
気がついた今から対策を講じていくことがおすすめです。