tani3227

悩んでますか?ニキビトラブルQ&A

 

一回できてしまうと、気になってしょうがないニキビ。

しかも、治りにくい、目立つなど、すごく落ち込みますよね……。

今回は、ニキビトラブルに関するよくある質問と、その答えをご紹介していきます。

ニキビに関する正しい知識を身につけ、間違ったケアを行わないようにしましょう。

 

Q1. ニキビができている時、化粧はしてもよいのですか?

 

make-up brushes

 

一見するとあまりいいものではなさそうですか、きちんとしたメイクアップ商品を

選んでいれば問題はありません。

なるべくオイルの入っていないものを選択するとよいでしょう。

なぜなら油分が肌状態やニキビの悪化を促進するからです。

 

Q2.  赤外線はニキビにとってよいのでしょうか?

 

赤外線はニキビにはNGです。

赤外線効果による温熱は、炎症をさらに引き起こします。

ニキビに対する赤外線治療は原則として行うべきではありません。

 

Q3.  紫外線に対する影響はどうでしょうか?

 

紫外線はニキビを改善すると言われていますし、ニキビの患者は紫外線がニキビによいと

信じている人も少なくありません。

しかしながらニキビに対する紫外線の有効性は、すべて肯定できるものでもないのです。

ジェルベースなど油分の少ないタイプの日焼け止めを選び紫外線から肌を守りましょう。

 

Q4.  ニキビ肌の洗顔はどのようにすればよいのでしょうか?

 

ニキビ肌は敏感肌として取り扱うべきです。

脂性肌の場合、固形石けんより液体のものでクリームタイプより

ジェルタイプの洗顔料の方が望ましいでしょう。

選ぶ際には弱酸性に調整されたもの、抗菌作用のあるもの、鎮静作用などの成分が

含まれているとよいでしょう。

基本的に洗顔料を選ぶポイントは油分が少なく、保湿力の高いものを選ぶことです。

 

Q5.  ニキビができた場合、清潔に気をつけるべきでしょうか?

 

ニキビができた場合、清潔に保つ必要があることは言うまでもありません。

重症の炎症性のニキビは皮膚のバリア機能である角質層を破壊してしまいます。

このことが小さなニキビを悪化させたり、新しいニキビの原因になってしまうのです。

清潔に対しては十分に気をつけるべきなのです。

 

Q6.  ピーリング治療は有効なのでしょうか?

 

Depositphotos_142511967_original

 

炎症がひどくない状態で行うのがよいと思います。

ピーリングは角質層を取り去ることにより、皮脂腺の詰まりを改善します。

皮脂腺の分泌をコントロールする作用もあります。

しかし赤みがあって炎症が強いニキビの場合、ピーリングは行うべきではなく

抗生剤などによりまず炎症を抑制する必要があります。

 

 Q7.  どのような治療が有効でしょうか?

 

最良の治療は何であるかというのは、患者様のニキビの状態によって検討する必要があります。

皮脂腺を抑える作用がある有効な外用薬としては、ビタミンAの誘導体であるレチノイドがあります。

トレチノインやアダパレンなどです。

また、アレルギー反応が起こることもありますが、過酸化ベンゾイルも有効な外用薬(ベピオゲル)です。

レチノイドや過酸化ベンゾイルは中等度のニキビの局所コントロールとして、

特に抗菌剤による治療(アクアチムクリームやダラシンTゲル)が効果的でなかった場合の選択肢となります。

中等度で炎症の少ないニキビに対しては、ピーリング治療も効果的です。  http://www.hiroo-prime.com/

 

しかしながら重症のニキビ(炎症性の赤ニキビ、膿を伴うもの)には内服治療が第一選択となります。

抗生剤でも有効でない場合はイソトレチノイン(ビタミンA誘導体の内服)などを用いることもあります。

少し強い薬ですが、皮脂の分泌を抑制し、ニキビを悪化させないことで、ニキビ瘢痕などの

後遺症を最小限にする目的で使用します。また、女性が内服する場合、妊娠をしないように

留意するなどの注意点もあります。

日本ではまだ保険適応外の治療ですので、治療前に担当医師と十分に相談されることをおすすめします。

 

以上、ニキビによくある質問と回答でした!

ニキビは間違ったケアを行うと、悪化したり治癒が遅くなったりしてしまいます。

不安な方やなかなか治らない方は自己流で行わず、まずは皮膚科の先生に相談してみてください♪

http://www.hiroo-prime.com/

 

美容皮膚科医

美容皮膚科医 (谷 祐子)
の記事をみる

 プロフィールを見る

~広尾プライム皮膚科~ 院長

1993年広島大学医学部卒業、
大学病院にて形成外科、整形外科、都内美容皮膚科を経て、
2009年広尾プライム皮膚科勤務。

• 医学博士
• 日本形成外科学会専門医
• 日本臨床皮膚外科学会専門医
• 日本美容外科学会会員
• ドイツ医師免許(Approbation in Deutschland)

◆美容医療歴
15年以上

◆血液型
O型

◆趣味/マイブーム
室内楽ピアノ、主にヨーロッパ旅行/ドイツ語、ドイツ語

◆人から言われる長所と短所
長所 ~ 明るく楽しい

短所 ~ 気が多い

◆好きなタイプ
食べる、飲むことが好きで健康に関心のある人

◆好きな言葉
愛は胃袋をつかむ "Die Liebe geht durch den Margen"

◆口癖
「そうかもね」「なるほどね」


関連記事


カテゴリー

広告

最新記事

  1. shutterstock_1376251502

    2019.08.02 | 季節の美容法

    実は知らない?日焼け止めの原理とは
  2. shutterstock_1007326666

    2019.07.19 | おすすめ

    いまさら聞けない!ドクターズコスメの定義って?
  3. shutterstock_660238894

    2019.06.28 | おすすめ, その他の悩み・肌トラブル

    「AC-11」は新世代の美容成分!美白の救世主の正体とは
  4. shutterstock_785788201

    2019.06.07 | 悩み・トラブル解消法

    アンチエイジングの決め手は、抗酸化と抗糖化!
  5. shutterstock_428814769

    2019.04.26 | 季節の美容法

    ゴールデンウィークは肌荒れの季節?旅先でも美肌をキープするには
  6. shutterstock_646509598

    2019.03.26 | 悩み・トラブル解消法

    正しいシートマスクの使い方・選び方とは?
  7. shutterstock_615022112

    2019.02.28 | おすすめ

    エイジングケアはいつから必要?予防美容のすすめ
  8. shutterstock_124635385

    2019.02.15 | シミ

    お肌の漂白剤ハイドロキノン!~化粧品の選び方と注意点~
  9. shutterstock_758431336

    2019.01.23 | シワ・たるみ

    すぐに小顔になれる!エステティシャンが教える効果的なマッサージ
  10. shutterstock_333956912

    2018.12.20 | シワ・たるみ

    見た目年齢は目元から?目力アップで-7歳若見え!

悩み・トラブル解消法

  1. tani6-2

    2017.06.26 | ニキビ, 悩み・トラブル解消法

    ニキビができるのは何歳ごろ?自然に治る?女医が教えるニキビ知識
  2. taniguti531

    2017.06.08 | おすすめ, 悩み・トラブル解消法

    新発想の「飲む日焼け止め」とは?気になるその効果をご紹介
  3. takahasi6

    2017.06.05 | 美容気学

    《6月》あなたの九星気学運気予報
  4. tanidr

    2017.05.25 | おすすめ, 悩み・トラブル解消法

    グルテンフリーを意識した食事で老廃物ためない生活を!
  5. %e8%82%8c%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b5%e3%83%a0%e3%83%8d%e3%82%a4%e3%83%ab

    2016.12.08 | その他の悩み・肌トラブル, 悩み・トラブル解消法

    赤ら顔の原因と対策…顔の赤みは美容皮膚科で治しましょう!
  6. Blond Hair.Beautiful Woman with Healthy Straight Long Hair

    2016.11.16 | その他の悩み・肌トラブル

    女性の薄毛・抜け毛の悩みはクリニックで解決!
  7. Smiling doctor and happy beautiful young woman - indoors

    2016.10.05 | シミ

    出来てしまったシミを早く治すには…女医が教えるシミ対策法
  8. Eye and nose of beautiful young woman close up, soiled by green cosmetics.

    2016.09.01 | その他の悩み・肌トラブル

    あなたは何クマ?深刻なクマの対処法をクマ別にご紹介
  9. Pretty female face of a beauty asian over white background

    2016.08.30 | その他の悩み・肌トラブル

    トラブル知らず肌を手に入れる!今日から始められる4つの美肌習慣
  10. 女性寝てる

    2016.08.29 | その他の悩み・肌トラブル

    顔のくすみも薄毛にも!カッサを使ったヘッドマッサージ