一年で一番大事?美肌の鍵は秋のスキンケアにあり!
みなさんこんにちは。
この時期、秋が深まって肌寒く感じることも増えてきましたね。
実は、肌の老化のリスクは、一年を通してこの“秋”がピークなんです。
「夏のダメージ」と「秋の乾燥」を放っておいては、あっという間に
シミ・シワ・たるみとなって肌に現れてきます。
秋のスキンケアの内容で1年間の美肌度が決まるといっても過言ではありません。
今回は秋のスキンケアをご紹介していきたいと思います。
まずは夏のダメージをリセット!
秋に最も美白ケアを重要視しなければならない理由に、ターンオーバーというタイムラグがあります。
目に見えている肌は約1カ月前に基底層という部分で作られた新しい細胞なので、
真夏や残暑の厳しい紫外線にダメージを受けていると、シミとなって表に顔を出します。
放っておけば皮膚の下は繁忙期のメラニン工場と化してしまいますが、
この時期にメラニン色素を作らせないスキンケアをしてあげるとシミができにくくなります。
メラニンを鎮静化させるため、ビタミンC誘導体・アルブチン・カモミラET・プラセンタエキス
トラネキサム酸・コウジ酸などの美白有効成分を取り入れましょう。
強い紫外線を受けた月の2カ月後くらいまではしっかりと美白ケアを行う必要があります。
秋は気温と湿度が急降下!
暑い夏や、寒さの厳しい冬に比べると、比較的過ごしやすいのが秋と春ですね。
肌にとってもストレスが少ない時期と言えますが、実は10月‐12月は秋から冬に向けて
気温と湿度が急激に低下します。
肌状態はもちろん大きく影響して、肌のうるおいが一気に奪われる季節なのです。
秋の肌の大敵は「乾燥」
肌の潤いが急激になくなると、頬などのカサつきはもちろん、それまで意識していなかった目もと・口もとの小じわが急に目立つようになることも。
キメの乱れや化粧ノリの悪さもうるおい不足が原因です。
乾燥はあらゆる肌トラブルの原因となります。
特に下記には注意!
- バリア機能の低下
肌が乾燥すると雑菌などの外的刺激を受けやすくなり、肌が荒れ、敏感肌になってしまうことも。
- ニキビの原因
肌の水分量が減ると皮脂がそれを補おうとして、皮脂分泌がいつも以上に活発になります。
この皮脂がニキビの原因に。
- シワを引き起こす
水分が減少すればおのずとシワを引き起こします。
最初は単なる小じわだったものが、放っておくとしっかりとした「シワ」となって
肌に刻まれてしまうので要注意です。
冬に備えるためにも、また、夏のダメージが残っている方にも、今の時期は保湿ケアを念入りに行っていく必要がある時期なのです。
秋冬は特に気を付けなければならない乾燥肌。
もっとも過酷な冬が来る前に少しでも症状を和らげたいものです。
冬に向けて、保湿をきちんと行いましょう
スキンケアの基本ですが、この時期にしっかり保湿をしておくことが大事です。
しっかり保湿をしておけば、急激に奪われるうるおいを保つことができます。
毎日朝・晩の2回、洗顔後のスキンケアは保湿を念入りに行いましょう。
秋冬のマストスキンケアアイテムは、保湿クリームです。
夏はべたつくから敬遠している方も多かったかもしれませんが、
意外と乾燥しがちな秋のお肌には、たっぷりの水分補給が大切なのです。
化粧水の後は、美容液で潤いをキープし、油分が多いクリームでうるおい成分をしっかりと閉じ込めましょう。
秋のお肌は天然の皮脂が少なくなりがちなので、足りない皮脂はクリームで補ってあげるコトが
美肌を育てるポイントとなります。 油分の膜でしっかりフタをして、水分の蒸発にストップをかけましょう!
私のお気に入りは、角質層を潤す医療用コラーゲンと
引き締め・リフトアップ効果のあるDMAEが配合されたこちらのクリーム!
乾燥しらずで、若々しいハリのあるお肌に導いてくれます。
http://www.drsoie.com/product/detail/9
いま、夏のダメージをリセットして秋の乾燥に負けない保湿ケアをしっかりすることで
きっと冬もいい肌の状態で乗り越えられるでしょう。
冬もうるツヤ肌で輝く女性は、次の季節へ繋がる美肌を手に入れられるはずです。
秋のスキンケアで1年中綺麗な肌を目指しましょう!
