シミ・そばかすに悩む方にオススメ「トラネキサム酸」効果的な摂取方法
みなさん、【トラネキサム酸】というアミノ酸をご存知ですか?
ちょっと前に、肝斑に効く市販薬の主成分として大々的にピックアップされたアミノ酸です。
実はこのトラネキサム酸、美容に対して様々な有効性があることがわかっています。
今回は、このトラネキサム酸についてお話していこうと思います。
美容に効果があると発見されたトラネキサム酸
トラネキサム酸は、1962年に日本のお医者さんによって開発された成分で、抗炎症、抗アレルギー効果、止血効果があります。トラネキサム酸は昔から喉の痛みや腫れ、口内炎ときに処方される医薬品として使われてきたアミノ酸の一種です。
安全性が確立されており、風邪の市販薬にも使われている成分です。
抗炎症・抗アレルギー作用の薬として広く使われてきた成分ですが、1979年に肝斑の改善効果が報告され、それ以降肝斑のみならず、しみ・そばかす治療の内服薬、美白効果を謳った化粧水・クリームなども出てきています。
トラネキサム酸のシミ・肝斑への効果・効能
トラネキサム酸は、メラニンを作り出す要因の一つと考えられているメラノサイト活性因子「プラスミン」の働きをブロックすることで、シミの発生を抑えます。
肝斑の発症にもプラスミンが関わっているとされ、シミ・肝斑両方への効果が期待できます。
(肝斑は女性ホルモンが影響していると言われていますが、トラネキサム酸は女性ホルモンの乱れを修正する作用はありませんのでご注意ください。)
ちなみに、トラネキサム酸が風邪ののどの腫れに効くのも、この抗プラスミン作用によるものです。
副作用は比較的少ない成分ですが、食欲不振・胸焼け・嘔吐・眠気・発疹などが報告されています。
トラネキサム酸は飲む?塗る?効果的な摂取法は
トラネキサム酸は、しみ・そばかす・肝斑に効くといいましたが、特に肝斑には内服のトラネキサム酸が効きます。
肝斑では光レーザーの刺激で肝斑が誘発される恐れがあることもあり、クリニックの治療では、トラネキサム酸が主成分の内服薬を併用しつつ、レーザー治療を行うことが多いです。
内服薬には主成分のトラネキサム酸以外に、メラニンの排出を促し、コラーゲンの生成を促進させるL-システインや、美肌には欠かせないビタミンCなどが含まれています。
ただ、注意していただきたいのは、トラネキサム酸はあくまでもメラニン生成を抑える効果です。
効果が表れるまで時間がかかったり、原因がプラスミン以外の場合は効果が薄い、またはない場合もあります。
また、トラネキサム酸が入った美白クリームも数多くあります。
こちらは毎日内服するのが大変と思う方や、副作用が心配な方におすすめです。
副作用に食欲不振や胸やけ、と上述しましたが、クリームならばその心配はありません。
内服ではちょっと体に合わなかった…という方、妊娠・授乳中の方におすすめします。
臨床的に効果があるという報告では、ほとんどが2~3%濃度のトラネキサム酸を使用しています。
トラネキサム酸を含む化粧品ではあまり濃度を濃くできないと思われますので、効果をしっかり出したいのでしたら、医療機関専売品のトラネキサム酸のクリームをお勧めします。
恵比寿にある広尾プライム皮膚科なら、濃度の高いトラネキサム酸を処方してくれます!
美容に良いトラネキサム酸、日常に少しずつ取り入れて
昔から風邪薬の成分として使われてきたトラネキサム酸ですが、昨今では美白効果で有名になりましたね。効果は少しずつですが、その分副作用も少なく、安心して使える成分です。
では、効果を得るにはどういった方法でどれくらい続ければ良いのでしょうか。
実はトラネキサム酸を使用した美白に関しては2段階の治療経過があり、そのどちらかがうまくいっていないとなかなか思ったような効果は得られないと言われています。
一つは、今目に見えている肌の表皮にある色素が、正常な肌のターンオーバーによって剥がれ落ちるという作用。もう一つは、肌の深層で新しくキレイな細胞が作られ、そこにはメラニンが軽減されているもしくは無くなっているという作用。この二つがどちらもうまく表に現れて初めて肌が白くなる、シミが薄くなるという結果を得ることが出来るのです。
この2段階が成り立って初めて白い肌に生まれ変わることになりますので、実はトラネキサム酸の使用期間は「自分の新陳代謝力」にかかっていると言えます。
肌細胞の寿命を約1ヶ月とすれば、早ければ1~2ヶ月で効果を感じる人もいれば、まったく何の変化もない人もいます。そういう方はせっかく新しい細胞が下にあっても、表面の黒い細胞が頑固にこびり付いていて、正常な肌のターンオーバーが出来ていないのかもしれません。せっかくトラネキサム酸の内服、外用薬を使っているのに、これではもったいないですよね。
効果がイマイチという方は一度、一緒にクリニックでのピーリングケアを行ってみてはいかがでしょうか。
