omukai_a

美肌・ダイエット・ストレス解消…!?ウォーキングとジョギング、どちらがオススメ?

そろそろ秋も深まり、朝や夜が肌寒くなってきましたね。

この時期、今までは「暑くてちょっと…」と敬遠しがちだったウォーキングやジョギングにトライしてみてはいかがでしょうか。

紅葉も始まり、景色を楽しみながら美容と健康、そしてストレス解消にもなり一石二鳥です!

ところで、「ウォーキングやジョギング」と書きましたが、みなさんはどちらがお好みですか?
今回はこのウォーキングとジョギングについて、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。

まずは、ウォーキングとジョギングの違いをチェック!

omukai_b

ウォーキング

・常に左右どちらかの足が地面についている
・1キロ当たり約10分ペース
・体の負担が少ない
・速足で体重50㎏の人が1時間歩いた場合、約260kcalを消費する

ジョギング

・地面から両足が浮くことがある
・1キロ当たり約7分ペース
・ウォーキングより体の負担がある
・体重50㎏の人がジョギングを1時間行った場合、約600kcalを消費する

どちらの運動も健康維持につながるので、年齢問わず男女ともに人気ですね。

ストレス発散にも!ウォーキングのメリット

なんといっても、継続しやすいのが特徴です。
体を特に鍛えていない人がいきなりジョギングをしようとしても、体がていけない人も多いのではないでしょうか。
そんな時はまずウォーキングから始めることをお勧めします。
10分で走るのをやめてしまった場合と、1時間歩き続けた場合だと、カロリー消費はウォーキングの方が多いことになります。

ただし、ダイエットを目的にしている方は、歩き始めておよそ15~20分から有酸素運動によって脂肪が燃焼され始めるので、それ以上の時間を速足で歩いた方が効果的なのです。
また、ゆっくり歩くより汗ばむくらいの速足で歩かないと脂肪は燃焼しにくいのです。

ウォーキングなら周りの景色も楽しみながら行えます。
たとえば、公園で森林浴をしながらウォーキング、浜辺なども素敵ですよね。
自然の中で楽しみながら行うウォーキングは、ストレス発散になるため、ストレスが原因で引き起こるカラダの不調や肌荒れなども改善できたり、そして体に負担が少なく楽しんでできるのが魅力です。

omukai_c

ダイエットはもちろん美肌効果も!ジョギングのメリット

 

ジョギングの最大のメリットはもちろんエネルギー消費(カロリー)の多さですが、美肌にも効果的です。

全身の筋肉を使う有酸素運動になるので、身体全体の血行がよくなり、新陳代謝がアップし免疫力もたかまります。
この時期は、寒くなってきて汗をかくことも少なくなってきました。
ジョギングを行うことによって新陳代謝を高め、汗を流して溜まってしまった老廃物を促しリセットしましょう。
これらはウォーキングにもいえることですが、全てにおいてジョギングの方が、よりダイエットや美肌に効果的です。

ウォーキングとジョギング、どっちがおすすめ?

ウォーキングよりジョギングの方が、より美肌効果、ダイエット効果も高いといわれております。
しかし、ウォーキングについて最初にお伝えしましたが、最初からジョギングをするのは初心者にとってハードルが高いです。また、体力に自信が無いという方も無理せず最初はウォーキングから始めてみるとよいでしょう。
慣れてきたら、ウォーキングの時間にジョギングを少しずつ取り入れてみることもおすすめです。
たとえば、30分のウォーキングの中に、ジョギングを5分…10分…と取り入れていくと無理なく始められますし、継続しやすいと思います。
10分…15分…と少しずつジョギングの時間を伸ばしてみましょう。

また、ウォーキングだけではなくジョギングを組み合わせて継続することで、健康的な体を目指すことができ、美肌とダイエットの強い味方ですね。

ウォーキングとジョギングで、秋の季節を堪能しリフレッシュしてみましょう♪

 

美容トレーナー

美容トレーナー (大向 由利香)
の記事をみる

 プロフィールを見る

広尾プライム皮膚科 / 株式会社ドクターソワ 専属トレーナー

<活動カルチャー>
NHK文化センター八王子/(美容講座)
読売・日本テレビ文化センター横浜/(美容講座)
東武カルチュアスクール池袋/(美容講座)

エステサロンや美容医療の現場で13年間務める。その後、転身し現場で培った経験を基に美容に興味を持つ女性を対象に若返りを目指すための講座を開講し講師としての活動も始める。現在、美容業20年歴!講師としての活動のみならず事業拡大に向けての取り組みや新規開拓の取り組みにも力を入れ活動しています。

◆美容歴
20年以上

◆血液型
O型

◆趣味/マイブーム
パワースポット巡り、ジム、加圧トレーニング、アロマ/YouTubu洋楽

◆人から言われる長所と短所
長所 ~ 明るい、活発

短所 ~ 短気、たまに諄い

◆好きなタイプ
明るく社交的な人、健康的で行動力がある人、個性的な人

◆好きな言葉
無限大

◆口癖
「ウケる(笑)」


関連記事


カテゴリー

広告

最新記事

  1. shutterstock_1376251502

    2019.08.02 | 季節の美容法

    実は知らない?日焼け止めの原理とは
  2. shutterstock_1007326666

    2019.07.19 | おすすめ

    いまさら聞けない!ドクターズコスメの定義って?
  3. shutterstock_660238894

    2019.06.28 | おすすめ, その他の悩み・肌トラブル

    「AC-11」は新世代の美容成分!美白の救世主の正体とは
  4. shutterstock_785788201

    2019.06.07 | 悩み・トラブル解消法

    アンチエイジングの決め手は、抗酸化と抗糖化!
  5. shutterstock_428814769

    2019.04.26 | 季節の美容法

    ゴールデンウィークは肌荒れの季節?旅先でも美肌をキープするには
  6. shutterstock_646509598

    2019.03.26 | 悩み・トラブル解消法

    正しいシートマスクの使い方・選び方とは?
  7. shutterstock_615022112

    2019.02.28 | おすすめ

    エイジングケアはいつから必要?予防美容のすすめ
  8. shutterstock_124635385

    2019.02.15 | シミ

    お肌の漂白剤ハイドロキノン!~化粧品の選び方と注意点~
  9. shutterstock_758431336

    2019.01.23 | シワ・たるみ

    すぐに小顔になれる!エステティシャンが教える効果的なマッサージ
  10. shutterstock_333956912

    2018.12.20 | シワ・たるみ

    見た目年齢は目元から?目力アップで-7歳若見え!

悩み・トラブル解消法

  1. tani6-2

    2017.06.26 | ニキビ, 悩み・トラブル解消法

    ニキビができるのは何歳ごろ?自然に治る?女医が教えるニキビ知識
  2. taniguti531

    2017.06.08 | おすすめ, 悩み・トラブル解消法

    新発想の「飲む日焼け止め」とは?気になるその効果をご紹介
  3. takahasi6

    2017.06.05 | 美容気学

    《6月》あなたの九星気学運気予報
  4. tanidr

    2017.05.25 | おすすめ, 悩み・トラブル解消法

    グルテンフリーを意識した食事で老廃物ためない生活を!
  5. %e8%82%8c%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b5%e3%83%a0%e3%83%8d%e3%82%a4%e3%83%ab

    2016.12.08 | その他の悩み・肌トラブル, 悩み・トラブル解消法

    赤ら顔の原因と対策…顔の赤みは美容皮膚科で治しましょう!
  6. Blond Hair.Beautiful Woman with Healthy Straight Long Hair

    2016.11.16 | その他の悩み・肌トラブル

    女性の薄毛・抜け毛の悩みはクリニックで解決!
  7. Smiling doctor and happy beautiful young woman - indoors

    2016.10.05 | シミ

    出来てしまったシミを早く治すには…女医が教えるシミ対策法
  8. Eye and nose of beautiful young woman close up, soiled by green cosmetics.

    2016.09.01 | その他の悩み・肌トラブル

    あなたは何クマ?深刻なクマの対処法をクマ別にご紹介
  9. Pretty female face of a beauty asian over white background

    2016.08.30 | その他の悩み・肌トラブル

    トラブル知らず肌を手に入れる!今日から始められる4つの美肌習慣
  10. 女性寝てる

    2016.08.29 | その他の悩み・肌トラブル

    顔のくすみも薄毛にも!カッサを使ったヘッドマッサージ