yoshizawa

【医師コラム】毛穴の角栓を撃退したい方へ…原因と徹底治療法

今回のお話は、角栓のお話です。

皮脂分泌が多いTゾーンに位置する鼻。
鼻はお顔の中心で、目に良く入る部位ですね。
そんな鼻で気になるのは角栓が詰まった毛穴です。
なぜ気になってしまうのでしょうか。

ケアしても目立っている気がする毛穴、その原因は?

yoshizawa1

毛穴が目立つ原因は、主に下記になります。

・過剰な皮脂分泌
ストレスや皮膚のターンオーバーの乱れは、皮脂分泌を必要以上に過剰にしてしまいます

・毛穴の開き
お肌が乾燥していると、お肌を守ろうと皮脂の分泌が促されます。
しかし、常に継続していると毛穴が開ききったままになってしまいます。

・余分な角質
ターンオーバーが乱れることにより、通常であれば剥がれ落ちるべき古くなった角質が残ってしまいます。

この古くなった角質が、皮脂と混じることにより角栓を形成し、開いた毛穴に詰まることとなります。
毛穴に詰まった角栓の成分としては、皮脂30%・古い角質(たんぱく質)70%で形成されます。

上記で述べた肌の乾燥(毛穴の開き)・過剰な皮脂分泌・余分な角質も、全て代謝の滞り、つまりターンオーバーの乱れによるものです。
ターンオーバーの乱れは、加齢に加えて不規則な生活、ストレスなどで引き起こされます。
加齢は仕方ないにしても、他の原因はなるべくなくしたいものですね。

広がってしまった毛穴のケアは?

yoshizawa2

汚れ詰まり毛穴に対し、しっかりクレンジングすることは大事と前にお話しました。
しかし、いくらオイルクレンジング剤でごしごしマッサージしても、一度詰まってしまった角栓は取れません。
過度なクレンジングは逆に過角化を生み出してしまうことも。

また、毛穴パックなどの強い刺激で角栓を取り除こうとするのもお勧めしません。
さらに毛穴が開き、汚れが溜まりやすくなってしまいます。

これらのケアを繰り返すことで、肌は逆に刺激から守ろうと、角質を厚くしてしまいます。

まずは、乱れてしまったターンオーバーを整えましょう。

ターンオーバーを整えるには、皮膚科などで行うケミカルピーリングがおすすめです。
ピーリングにより古い角質を除去するとともに、定期的に行うことにより通常のターンオーバーを整える効果が期待できます。

ピーリング後はしっかり保湿をしましょう。

ピーリングは毛穴ケアだけでは無い、美肌の基本

鼻の毛穴のケアとしてピーリングをお勧めしましたが、ピーリングは毛穴だけではなくハリ・くすみの改善も期待できる施術です。
顔全体のスキンケアとしても取り入れられるといいですね。

年齢を経ると肌代謝も落ちてきます。

30歳くらいからピーリングを月一回継続することは、肌の代謝を促進させ、肌のメンテナンスとしてちょうど良いケアになります。
毛穴が気になる方、まだ大丈夫という方も、ピーリングでお肌の定期的なメンテナンスはいかがでしょうか。

mita2http://www.hiroo-prime.com/menu/menu/peeling.php

美容皮膚科医

美容皮膚科医 (吉澤 智子)
の記事をみる

 プロフィールを見る

~広尾プライム皮膚科~ 医師

2005年千葉大学医学部卒業、
大学病院にて皮膚科、都内美容皮膚科、外科を経て、
2010年広尾プライム皮膚科勤務。

・医学博士
・日本美容皮膚科学会会員
・日本抗加齢美容医学会会員
・日本抗加齢医学学会会員
・日本美容外科学会会員
・日本臨床抗老化医学会会員

◆美容医療歴
10年以上

◆血液型
O型

◆趣味/マイブーム
ダンス、ヨガ/ダイビング

◆人から言われる長所と短所
長所 ~ 明るい 社交的

短所 ~ 現実主義

◆好きなタイプ
おおらかな人

◆好きな言葉
自然体

◆口癖
「なるほど」


関連記事


カテゴリー

広告

最新記事

  1. shutterstock_1376251502

    2019.08.02 | 季節の美容法

    実は知らない?日焼け止めの原理とは
  2. shutterstock_1007326666

    2019.07.19 | おすすめ

    いまさら聞けない!ドクターズコスメの定義って?
  3. shutterstock_660238894

    2019.06.28 | おすすめ, その他の悩み・肌トラブル

    「AC-11」は新世代の美容成分!美白の救世主の正体とは
  4. shutterstock_785788201

    2019.06.07 | 悩み・トラブル解消法

    アンチエイジングの決め手は、抗酸化と抗糖化!
  5. shutterstock_428814769

    2019.04.26 | 季節の美容法

    ゴールデンウィークは肌荒れの季節?旅先でも美肌をキープするには
  6. shutterstock_646509598

    2019.03.26 | 悩み・トラブル解消法

    正しいシートマスクの使い方・選び方とは?
  7. shutterstock_615022112

    2019.02.28 | おすすめ

    エイジングケアはいつから必要?予防美容のすすめ
  8. shutterstock_124635385

    2019.02.15 | シミ

    お肌の漂白剤ハイドロキノン!~化粧品の選び方と注意点~
  9. shutterstock_758431336

    2019.01.23 | シワ・たるみ

    すぐに小顔になれる!エステティシャンが教える効果的なマッサージ
  10. shutterstock_333956912

    2018.12.20 | シワ・たるみ

    見た目年齢は目元から?目力アップで-7歳若見え!

悩み・トラブル解消法

  1. tani6-2

    2017.06.26 | ニキビ, 悩み・トラブル解消法

    ニキビができるのは何歳ごろ?自然に治る?女医が教えるニキビ知識
  2. taniguti531

    2017.06.08 | おすすめ, 悩み・トラブル解消法

    新発想の「飲む日焼け止め」とは?気になるその効果をご紹介
  3. takahasi6

    2017.06.05 | 美容気学

    《6月》あなたの九星気学運気予報
  4. tanidr

    2017.05.25 | おすすめ, 悩み・トラブル解消法

    グルテンフリーを意識した食事で老廃物ためない生活を!
  5. %e8%82%8c%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b5%e3%83%a0%e3%83%8d%e3%82%a4%e3%83%ab

    2016.12.08 | その他の悩み・肌トラブル, 悩み・トラブル解消法

    赤ら顔の原因と対策…顔の赤みは美容皮膚科で治しましょう!
  6. Blond Hair.Beautiful Woman with Healthy Straight Long Hair

    2016.11.16 | その他の悩み・肌トラブル

    女性の薄毛・抜け毛の悩みはクリニックで解決!
  7. Smiling doctor and happy beautiful young woman - indoors

    2016.10.05 | シミ

    出来てしまったシミを早く治すには…女医が教えるシミ対策法
  8. Eye and nose of beautiful young woman close up, soiled by green cosmetics.

    2016.09.01 | その他の悩み・肌トラブル

    あなたは何クマ?深刻なクマの対処法をクマ別にご紹介
  9. Pretty female face of a beauty asian over white background

    2016.08.30 | その他の悩み・肌トラブル

    トラブル知らず肌を手に入れる!今日から始められる4つの美肌習慣
  10. 女性寝てる

    2016.08.29 | その他の悩み・肌トラブル

    顔のくすみも薄毛にも!カッサを使ったヘッドマッサージ