ゴールデンウィークは肌荒れの季節?旅先でも美肌をキープするには
今年のGWは10連休と、珍しく長期休暇が取りやすいですね。
10日間とは言わなくても、何かしらの旅に出る予定の方は多いのではないでしょうか。
旅は楽しいものですが、旅の途中または家に帰ってきてから、
肌が荒れていると感想を抱くことも多いと思います。
今回は旅で肌が荒れないための、ちょっとしたお話をしようと思います。
移動の車や飛行機は乾燥しがち
長時間の車や飛行機での移動中は空気が乾燥して肌も乾燥しがちです。
しかも長時間同じ姿勢でいることが多いのでストレスも溜まります。
移動時間が長い時はすっぴん、またはできるだけ薄いメイクにしましょう。
乾燥した室内、特に移動時間の長い飛行機では途中で保湿を行いたいですね。
そんな時はすっぴんの方が便利です。
更に、その時役に立ってくれるのがマスク。
マスクはすっぴんを隠し、肌の乾燥を防いで保湿の役割を果たしてくれ、
更には風邪予防にもなる、一石二鳥どころか一石三鳥の便利アイテムでお勧めです。
春の日差しが強くなる時期に注意
この時期、実はすでに紫外線は相当強くなってきています。
紫外線はUV-AとUV-Bの二種類があり、紫外線の95%を占めるUV-Aは
この時期すでに真夏並みに強くなっているのです。
このUV-Aはシワやシミを増やし、肌の加齢を促進させてしまうやっかいな紫外線です。
まだ春だからと言って旅先で油断していると、あっという間にシミやシワが増えてしまいますよ。
ついつい浮足立ってしまう旅先でも、日焼け止めは忘れずにしたいものです。
食生活や睡眠時間は注意が必要
旅先では日常と違うからと言ってついつい暴飲暴食、夜更かしをしがちです。
しかし、こんなときだからこそ気を付けてほしいのが食生活と睡眠。
旅先ではついつい不足しがちな野菜は朝と昼に気を付けて取っていき、
バランスの良い食事を心がけましょう。
特に疲労回復にいいと言われているビタミンB・C・E、鉄分などをとるように心がけましょう。
その中でもビタミンCは抗酸化作用も高く、肌にも良いものです。
旅では積極的に摂りましょう。
慣れない寝床での睡眠も難しい人もいると思います。
そんな時は早めの就寝を心がけましょう。
耳栓や安眠グッズなども用意しておくとなおいいですね。
アルコールは寝る際に必要だと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
摂取のし過ぎは返って睡眠の質を悪くしてしまいます。ほどほどにお気を付けください。
寝る前にはスペシャルケア!
旅の最中は楽しさもありますが、日常とは違うために少なからずストレスもかかります。
外も歩き回ることも多くなり、紫外線もかなり浴びているのではないでしょうか。
その為、気を付けていても肌が荒れてしまいやすいです。
肌を荒らさないために、寝る前のスペシャルケアはいかがでしょうか。
お勧めはシートマスク。
個包装のシートマスクならそれほど荷物にならないですし、傷んだ肌を十分に回復してくれることでしょう。
アロマオイルマッサージもお勧めです。
シートマスクよりは手間がかかりますが、香りが安眠をもたらしてくれて質のいい睡眠がとれます。
オイルマッサージが面倒という方は、アロマも使える持ち運びができる小さな加湿器はいかがでしょうか。
乾燥しがちなホテルなどではもってこいのアイテムです。
シートマスクと一緒に使えば、次の日はモチモチの肌になること間違いなしです。
ちょっとした心配りで、肌のストレスがない楽しい旅ができます。実践してみてくださいね。
皆様、楽しい連休をお過ごしください。
